これで何個目かな、、たらちゃんのご飯の器、、3個目か。最初は早食い防止用のボコボコがついたので、次は高さの調整ができるなかなか優れものの器、で、今回の。高さ調節ができる土台部分をかじかじかじかじ・・しちゃって器の下についていた突起部分をはめる穴をかじり取ってしまったたらちゃん😂びっくりしたな、、
その結果器を直に下に置くしかなく、、やっぱり首や腰の負担を考えるとある程度の高さがあったほうがいいと思うし。少しの間だけ直置きして使ってたけど、ついに!新しいのが届いたからね。なかなかお店には売ってないからやっぱりネットで購入。何度も言っちゃうけどほんと便利、、ま、実物を見たり、触ったりできないから多少賭け気分はあるけど、幸いなことに今まで失敗した~😢っていう経験はなくきているので、、さてさて、たらちゃん、今度のもなかなか良さそげですからね~。
土台が少し斜めになってて手前が下に下がることで食べやすいようになってるという細かい気遣いもあり、「ほほ~」と感心。今までのは土台はケージに固定したままだったから、かじかじしちゃったけど、今度のは食べる時だけケージの中に入れるから、きっとひどい破損(!)はしないだろうと。長持ちしてくれればいいけど~😁つづく。
ameblo.jp/hana-tara/ ←もうひとつのブログだよ。