豆柴犬君たら!たら!たら!と主の雑談も

豆柴犬たらと天使になった先代柴犬はなのお話

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月も終わり、だよ

1月も終わりですね・・というか、あの大型連休は今月だったなんて・・う~ん、信じられないな・・もうずっと前のような感じ。その後3連休もあったりで1月はかなり休日があった月だったんだな~・・(実感はほとんどなし) 玉座で寛ぐたら王子・・ この日…

ゴリゴリゴリ、だよ

新しいおもちゃを数分で破壊してしまうやんちゃ坊主、たらちゃん。ほら~って見せるとすんごい勢いで食いついてひたすらカジカジ、ぶんぶん。。そしてビリビリ・・もはやルーティン業務。 しかし!わっか型のかじかじおもちゃ。これはちょっと違う。やっぱり…

少し前の写真から、だよ

1月初めの頃の写真から・・確か大型連休が終わってしまいどよ~んとしていた頃。たらちゃんもだら~んとしてますね~でもたらちゃんのだらだら姿はいつ見ても可愛い・・ 無造作にぐで~んとしているように一見見えるけど、よ~く見ると絶妙に柴どらさんの上…

お散歩へのお誘い、だよ

1月のある日・・ふふふ・・この日は一人休み・・は~・・嬉しい・・前の晩からウキウキでした。もう何度も繰り返してるけどやっぱり休みの前日ってのはワクワクしちゃうよね。それが1日だけの休みだとしても。 一人休みなんてのはたらちゃんのためにあるよ…

はなちゃんの木の公園②、だよ

はなちゃんの木に大接近してご挨拶ができたたらちゃん。あんなに近づいてくれることなんてほとんどなかったので、見ているこっちも大興奮・・ そして公園の奥へ進みます。 広い広場の方には人がいたので、そこには行かず反対側へ。どこも日当たりがいいので…

はなちゃんの木に大接近、だよ

よく昼間のお散歩コースに選ばれるはなちゃんの木の公園。ここに来るとたらちゃんは嬉しくって楽しくってあっちこっち歩き回るのでなかなかはなちゃんの木まで行けず・・ この日もいい天気で暖かく、たらちゃんも嬉しそうほとんどお顔を上げず、ずっと地面を…

まだまだ暗い朝、だよ

朝6時。なのにまだ暗い・・まるで夜のような暗さ。6時を過ぎてもこんなに暗いのは何だか勿体ないな~・・朝散歩から帰ってきてから明るくなってくる。 手元のライトに照らされるたらちゃん 少しは日が延びてる・・?なんてのは全く実感がないしな・・まあ…

お風呂みたい、だよ

いつものようにモアモアベッドの中にすっぽり入っているたらちゃん。いつもの光景だけど。。よく見るとさ・・何だかお風呂に浸かっているように見えるのは自分だけ?(多分そう) あ~いい湯だ ビバビバ♨ みたいな 体を洗ってま~す .。o○ 見慣れた場面なの…

ロング散歩へ、だよ

連休2日目はとってもいい天気初日は今一つだったのでこれはロング散歩日和でしょ!朝からおりゃ~っとやることやってお昼前にレッツゴー!!さ、たらちゃん、今日はどのコースを選ぶのかな~ あれ?そっち?ちょっと予想外だったけど、たらちゃんが行きたい…

記憶にない3連休、だよ

仕事が始まって初の3連休今思い返しても毎度のことですがほとんど記憶にございません・・写真を振り返ってみると「あ・・そういえば」的な・・休みって記憶に残らないくらいあっという間に過ぎてしまうんですよね・・(自分だけ?) 朝8時頃。二度目の朝散…

脱力タイム、だよ

ある日の午後・・午後は何もしない我が家。夕方までダラダラタイム。布団の中に潜っていると・・ん・・たらちゃんもやってきて・・横に積みあがっている布団の上にわっせわっせと登ると・・ え~!!ブブー_!!(鼻血)何、この激可愛いお顔・・ まさかの…

2025年お留守番、だよ

2025年、たらちゃんのお留守番の日々が始まりました。いつもお利口さんでいてくれるのでほんと助かっていますよ~ほとんど1日寝て過ごすたらちゃん。 寒いとは思うんだけど、夏のあの暑さとは違うので、1日暖房をつけっぱなしってことはしていません・・ま…

お仕事きっちり、だよ

仕事が始まり・・ダラダラじりじり過ぎてく一週間・・あの9連休の早さは何だったんだってくらい平日の5日間は長い・・・なかなか切り替えられないよな~・・そうは言ってもしょうがないのでヘコヘコチャリを漕ぐ日々。 そんな時は、たらちゃんとのお散歩で…

3連休を前に、だよ

6日から仕事が始まり、この時の頭の中は「次の3連休まで・・」しかない状態。もう過ぎた9連休なんてのははるか彼方へ吹っ飛んでいきました。単純なもんで目の前に「連休」っていうエサをぶら下げられたら、何とか頑張れるもんなんです。 ↑1時間前 ↑1時…

いつもの日常へ、だよ

連休最終日はもう何もせずダラダラと過ごして終わった・・何もしないのになんであんなに1日が早いのかは謎のまま・・さてさて。。そうは言っても元気に仕事はじめを迎えられるってことは本当に幸せな事。(自分に言い聞かせる) たらちゃんにも日常が 朝ま…

連休最終日、だよ

あれよあれよ言う間に気付けば「え?!今日で休み終わりなのか?!」と信じられない思いで迎えた朝・・もうね、気分は・・うまく表現出来ません・・↷いやがっつりちゃんと9日間休んでいるんですけどね・・ 朝5時半。たらちゃんとのお散歩時間はしっかり楽…

寝正月の合間に、だよ

寝正月とは言ってもお散歩は別。こんなにいい天気に恵まれた正月。流石に家にいるのはもったいないので、お散歩へ。食っちゃ寝ばっかじゃまずいし・・たらちゃんのおかげで歩く目的が出来てありたがいありがたい はなちゃんの木に新年のご挨拶が出来ました!…

寝正月、だよ

元旦はいつも実家に行くのが恒例だけど、今年は色々都合が合わず4日に行くことになったので、あまりしたことがない寝正月で過ごしました・・もうご飯だって作りたくないですから、鍋!鍋三昧! 2日の早朝散歩 真っ暗~ ↑もはや心霊写真状態・・ 年末に食料…

初ロング散歩、だよ

1月1日。朝からとてもいい天気に恵まれ・・初日の出を拝んだ朝散歩。そしてすっかり日が昇った昼前。2025年初ロング散歩へGO!正月から穏やかな晴れでとってもいい年明けだね。 ロング散歩の途中に毎年お詣りをする場所へ。天気が良くて人が結構いる・・た…

最近気になる場所、だよ

今までももう何度も何度も歩いているコース。大体休日の早朝散歩はかなりの確率で選ぶコース。途中に朝早くからやっているコインランドリーがあるんですけど、最近ここがとても気になる様子・・ 前を歩くと自動ドアが開くので、少し身を乗り出して中を確認・…

お仕事も絶好調、だよ

ぽかぽか陽気の中のお散歩はおケツも開放的に(←たらちゃんの←当たり前)かなりの確率でお仕事をしてくれます。早朝散歩でもしっかりやったのにね。でも素敵なをしてくれるとこっちも嬉しくなる。 いつものようにここでしばらく日向ぼっこ はい!ブリブリタ…

寝年末②、だよ

寝てぐーたら過ごした年末。でももちろんお散歩へはちゃんと3回行きましたよ。朝、昼、晩。朝は相変わらず暗くて寒い中のお散歩ですが、昼間はもう行かずにはいられない!ってくらいの晴れ晴れ。 大好きなはなちゃんの公園。誰もいない~。みんな出かけたり…

寝年末、だよ

寝正月とはよく言いますが、我が家はもっと先取りの寝年末ですたらパパが年末休み早々ルンルンで出かけて・・(野営・・キャンプとも言う・・)自分とたらちゃんはもったいね~とは思いながらも寝年末を楽しみました。 午前中細々したことをやって、昼散歩し…

去年の写真から、だよ

前後してしまいますが、12月に撮った写真。ほとんど動きがないけど今、その時その時が可愛くってつい連写してしまうんです・・そうすると一気に数十枚になってしまう・・(あるあるですよね?) この3枚もよく見れば少し違いが分かるけど、ほとんど同じ~…

初日の朝、だよ

いよいよ大型連休の初日を迎え・・もう5時には起床。そしてお散歩へGO!暗くても寒くても心は晴れやか 寒いとか暗いとか全く気にならず「は~ついに始まった~」胸がいっぱい。 何の予定もないけど、これから自分のしたいがままに過ごせる数日間・・時計な…

年末ネタ、だよ

年末まであと数日というある日・・もうこの頃はウキウキが頂点の頃・・何かあっても余裕でやり過ごせた大型連休前・・だったけどもうず~っと昔のような記憶になっているし、そもそも9連休したなんて感覚がないしな・・ そんなワクワク度がマックス絶好調の…

ぽかぽかで動きません、だよ

これまた12月のお散歩風景・・この日もぽかぽか陽気で早速お散歩へ。静かでとても歩きやすくたらちゃんは大好きなはなちゃんの木の公園へまっしぐら。もう外に出たら公園への道にグイグイ誘導してくれます(ほんと賢い・・・) ここ何年も年末、年始はいい…

え・・あと何日?、だよ

あれよあれよ言う間にもう1月4日・・いつもなら今日から仕事始めだけど今年は明日まで休みなのは本当に嬉しいんだけどさ・・え・・もう4日なんて信じられませんよ・・気分はもう急降下↓ 無邪気におもちゃで遊ぶ可愛いたらちゃんを見て、心を落ち着かせよ…

まだまだある12月の写真、だよ

12月のロング散歩の写真がたくさんあるので。。12月は晴れが多くて雨は降らなかったんじゃないかな~12月にカッパ着てチャリに乗った記憶がないかも 寒くて暗いけど雨じゃなければ全く問題ないし。 晴天続きで毎週のようにロング散歩してた。途中で買…

12月の写真から、だよ

12月に撮りだめた写真がまだまだありますので・・今年の年末年始の連休が半端ない桁違いの大型連休になり・・最初それを知った時、思わずうろたえてしまうくらいだった・・ クリスマスでも普通の社食。当たり前だけどねごっつあんです。 年末に畑コースを…