前回この題材で「肉まんに酢醤油」を書きましたが、今回は「うどん」編。今を遡る事〇十年😂初めてたらパパの故郷に行ったときの事。その頃の福岡県についての知識は「豚骨ラーメン」くらい・・😂この時、実はうどんも名物だっとは知りませんでした。
「うどん」というと素人感覚だと「讃岐」「香川県」くらいでしたが、福岡県も「うどん」が名物なようで・・人生初、うどんといえばこれ「ごぼう天うどん」を勧められるままに注文。そして出てきたうどんを見てびっくり😲
つゆが薄い・・「え~?!うっす!色がほとんどついていない!器の底が見えてるし!」あまりの薄さに驚愕!ついテーブルの上に醤油がないかを探してしまうほど。もちろん醤油なんて置いてありません。。つづく・・・